1. ソフトバンク「C MAGAZINE」1998年12月号
  2. ソフトバンク「C MAGAZINE」2001年7月号
  3. 上野健爾「誰が数学嫌いにしたのか」
  4. David S. Platt「Microsoft .NET テクノロジガイド」
  5. Richard J.Simon「Windows95 APIバイブル2」(1)
  6. 吉田武「オイラーの贈物」
  7. George Shepherd「プログラミングVisual C++.NET (No.1)」
  8. Nancy Nicolaisen「Visual C++バイブル」
  9. Alan R.Feuer「MFCプログラミング」
  10. H.M.ダイテル+P.J.ダイテル「C++プログラミング第2版Vol.2」
  11. DAVID J. KRUGLINSKI「INSIDE VISUAL C++ VERSION4」
  12. 牧野富太郎「植物知識」
  13. 河井智康「日本の漁業」
  14. 講談社「魚の目利き食通事典」
  15. ソフトバンク「C MAGAZINE」2003年6月号
  16. 河野友美「まちがい食品学」
  17. ローレンツ「ソロモンの指輪」
  18. 平林雅英「新ANSI C言語辞典」(1)
  19. Lifeboat「Lattice C パーソナル」
  20. Microsoft「Quick C Ver 1.1」
  21. Microsoft「MS Access Ver 1.1」
  22. 纐纈一起・鷹野澄「MS-DOS」
  23. Richard J.Simon「Windows95 APIバイブル2」(2)
  24. 有限会社ガリバー「Windows98 APIバイブル」
  25. 福崎俊博ほか著「C言語を256倍使うための本」
  26. 国立天文台「理科年表 平成17年 2005」(1)
  27. 坂井利之「情報産業時代」
  28. ソフトバンク「C MAGAZINE」創刊号
  29. 北川敏男「推測統計学」
  30. Charles Petzold「C#によるプログラミングWindows」
  31. NEC「N88-日本語BASIC(86)MS-DOS版」
  32. BORLAND「TURBO C++ Ver1.01」
  33. マイクロソフト「Microsoft C/C++ C++チュートリアル」
  34. マイクロソフト「MFC/Visual C++の入門書」
  35. Borland「ObjectWindows for C++ユーザーズガイド」
  36. Larry Wallほか「プログラミングPerl改訂版」(1)
  37. ソフトバンク「Inside Windows」
  38. 遠山啓「数学入門(上)」
  39. ビレッジセンター「Vz Editor」
  40. Microsoft Visual C++ ランタイムライブラリリファレンス
  41. Mike Blaszczak「Visual C++ MFC4 プログラミング」
  42. Borland C++ 2.0 Programmer's Guide
  43. ソフトバンク「C MAGAZINE」1991年11月号
  44. アスキー編集局編著「標準MS-DOSハンドブック」
  45. 日本海水学界編「おもしろい海・気になる海Q&A」
  46. Ben Ezzellほか著「Windows 98 プログラミングバイブル」
  47. Microsoft Visual Basic Programming System for Windows プログラミングガイド
  48. 安斎育郎「人はなぜ騙されるのか 非科学を科学する」
  49. Microsoft Visual C++「C++チュートリアル」
  50. 佐藤魚水[監修]「食材図鑑 魚」
  1. ファーブル「ファーブル博物記4 身のまわりの科学」
  2. ジョン・アレン・パウロス「数学オンチの諸君!」
  3. 赤堀侃司監修「標準 パソコン 用語事典」
  4. キスフォルム「精神の未来」
  5. 矢野健太郎「数学質問箱」
  6. カーニハン・リッチー「プログラミング言語C 第2版」
  7. Clovis L.Tondo & Scott E.Gimpel「Cアンサー・ブック」
  8. 村上宣寛「あざむかれる知性-本や論文はどこまで正しいか」
  9. ピーター・J・ベントリー「不運の方程式 あなたの「ついてない!」を科学する」
  10. 左巻健男編著「水と空気の100不思議」
  11. Larry Wallほか「プログラミングPerl 改訂版」(2)
  12. 堀場芳数「0の不思議 誕生からコンピュータ処理まで」
  13. Microsoft「Visual C/C++ ランゲージリファレンス」
  14. David Flanagan「JavaScriptプログラミング」
  15. 講談社編「日本食材百科事典」
  16. 津田敏秀「医学者は公害事件で何をしてきたのか」(1)
  17. 津田敏秀「医学者は公害事件で何をしてきたのか」(2)
  18. 佐藤文隆「雲はなぜ落ちてこないのか」
  19. Bjarne Stroustrup「プログラミング言語C++ 第3版」(1)
  20. 国立天文台「理科年表 平成17年 2005」(2)
  21. ジョン・エムズリー「逆説・化学物質 あなたの常識に挑戦する」
  22. 池内了「転回の時代に 科学のいまを考える」
  23. ローレンツ「攻撃 悪の自然誌 2」
  24. 稲垣栄洋「赤とんぼはなぜ竿の先にとまるのか? 童謡・唱歌を科学する」
  25. 理科年表ジュニア編集委員会編「理科年表ジュニア 第2版」(1)
  26. ミカエル・ロネー「ぼくと数学の旅に出よう 真理を追い求めた1万年の物語」
  27. ドナルド・M・ディビス「美しい数学」
  28. ポアンカレ「科学と仮説」
  29. Bjarne Stroustrup「プログラミング言語C++ 第3版」(2)
  30. 中谷宇吉郎「琵琶湖の水」
  31. 桜井進「世界は足し算でできている 古代ギリシャからコンピューターまで」
  32. 志賀浩二「無限のなかの数学」
  33. アル・ゴア「不都合な真実 AN INCONVENIENT TRUTH」
  34. 平林雅英「新ANSI C言語辞典」(2)
  35. 理科年表ジュニア編集委員会編「理科年表ジュニア 第2版」(2)
  36. ルーク・カイバース「ブルー・リボリューション 海洋の世紀」
  37. ナタリー・アンジェ「嫌われものほど美しい ゴキブリから寄生虫まで」
  38. 寺田寅彦「天災と国防」(2)
  39. ジョン・D・バウロ「数学でわかる100のこと」(1)
  40. ジョン・D・バウロ「数学でわかる100のこと」(2)
  41. 大沢健夫「岩波科学ライブラリー 172 寄り道の多い数学」
  42. 池田清彦「生物学の「ウソ」と「ホント」」
  43. ソフトバンク「C MAGAZINE」1990年1月号
  44. 国立天文台編「理科年表 令和5年 2023」(1)
  45. 国立天文台編「理科年表 令和5年 2023」(2)
  46. 家正則・木村龍治・杉村新・三輪主彦「地球と宇宙の小事典」
  47. 杉本正信「生物学の基礎はことわざにあり」
  48. ***
  49. ***
  50. ***