- 紙の写真の実態
- 明るさ/コントラスト
- カーブ
- レベル補正
- 色相/彩度/明度
- アンシャープマスク
- 自動レベル補正
- シャープ
- 修整に使えない機能
- カーブ/レベル補正と色
- アンシャープマスクの適用量と半径
- アンシャープマスクとしきい値
- 色をモノトーンにする
- 自動レベル補正とカーブの差異
- ハイライトの再設定
- スキャナーの使い方
- ぼかしの効用
- アルファチャンネルの効用
- 自動レベル補正の比較
|
- 白黒の方がいい写真/岩清水八幡宮
- 褪色が激しい写真/智積院
- 赤みがかった写真1/唐招提寺
- 空の色が異常な写真/宍道湖
- 暗い所での写真/博多駅
- 色相の操作/南禅寺
- 赤みがかった写真2/唐招提寺
- 人物が暗くなる/玄界灘
- 対象が劣化した写真/本の外箱
- 極端に暗い写真/水族館の魚
|
- 画像のサイズ
- 壁紙の標準モード
- 壁紙の標準とワイド
- ホワイトバランス
- メモと地図
- 撮影シーン
- ズーム
- 至近距離のマクロとオート
- 本の写真
- 撮影シーン
- 画像のサイズ
- ズームの効用
- 写真の編集
|
- デジカメの縮小画像の見え方
- デジカメ画像の補正とファイルサイズ
- デジカメのフラッシュと画像の写り方
- デジカメの望遠とズームの写り方
- セクショントップ(pluto)
- ホームページ(index)
|