パイプ

最近は「Lattice C」、「Quick C」、「N88-BASIC」などの骨董系の検索が多くなってきた。その理由はよくわからない(笑)。時季ハズレの懐メロブームの再来かと思うほどである。この「パイプ」も何を今さらという感じに属するものである。
LOG
111.100.90.152 [09/Jan/2012:14:57:22] dos パイプが作れない
それにしても「dos」とは古い。「作る」にはやや違和感を感じる。今さらなんでこんなものを持ち出すのかやや疑問に感じてしまう。またまだ骨董老人が多いということかもしれない。

こんなことは知っている人に聞けば即座に解決する程度のシロモノだが、こういう「嘆き」系のキーワードでどんな「収穫」が期待できるのかは知らない。ただ「検索してページを覗くだけ」という非対話型環境では、たいてい無意味な結果になるだろう。

ところで、「dos」では「パイプが作れない」ということではない。このオトコが無知かまたはただのオバカなために「作れない」というだけのことである。こんなものは今も昔も変わっていない。

パイプは、感覚的には、「作る」ものではなく、その場で「する」ものであるというのが近い。一過的なものだからこれをした後はバッチファイルにでも残しておかない限り再現はできない(そうまでして残す価値もないが)。パソコン草創期の大昔によく出てきたメッセージでいえば、「Redo from start.」になる(笑)。

ちなみに、パイプが使えるようなフィルターコマンドは、昔はsortとfindとmoreだけだったが、今はどうか知らない。おそらく変わっていないだろう。今も昔もこんな「原始的コマンド類」はほとんど使うこともないので元々興味がない(笑)。

そんなことを考えると、こういう検索をしているオトコは「骨董老人」ではなく、昔を知らない「今の若い者」だといえそうである。



しかし、次のようなものを見ると「コマンドプロンプト」を使うのは10年も20年も早いというような者ばかりのようである。
LOG
210.239.48.141 [18/Jan/2012:17:50:14] コマンドプロンプト パイプ delete
パイプでdeleteは使えないという基本的なことを知らないのである。



もう懐メロブームか(笑)。こんなことを言い出すのは「今の若いもん」だろうが、もう完全に次元がズレているのである。
LOG
125.204.39.19 [16/Mar/2012:21:14:48] パイプで作れるもの
ボク、何か勘違いしてないかい。
211.1.102.167 [11/May/2012:13:04:09] .net パイプ
「.net」というところがいかにもMicrosoftに痴呆化されたオトコのようである。
210.248.99.173 [25/Aug/2014:14:48:13] basic c パイプ
まるでトンチンカン。完全にズレたオトコである。
これらは「パイプ」という語をどこかで拾ってきただけのものである。当然、基礎知識などもない。

- 2012/01/12 -



バカはいつの時代にもいるってことね。