1. 誤報の虚報化
  2. 高低差理論
  3. 間抜けな試験問題
  4. 「第」と「最初」/UFJニコス「GRAN 2008年11月号」
  5. 軍神「広瀬中佐」/堀内敬三・井上武士編「日本唱歌集」
  6. 「かね」と「きん」
  7. Visual C++事始め/「C MAGAZINE」2000年12月号
  8. 書評コメントは誰に
  9. ウイルスの姿
  10. 古雑誌に見る北朝鮮/金城睦「朝鮮の法と社会」
  11. BASIC小僧とバイナリ/「C MAGAZINE」1989年12月号
  12. ニシンそば
  13. 雑煮あれこれ
  14. 本のアフターサービス/岡田哲編「日本の味 探究事典」
  15. 隠れ単細胞/鹿島茂「ふるい落とし原理」
  16. 失敗と成功/小田実「常識から考える「投機」と「神風」」
  17. 必要な土地の広さ/中務哲郎「人にはどれほどの土地がいるか」
  18. 不要な物/野家啓一「大震災のなかの読書」
  19. グミの季節と色/吉川幸次郎・三好達治「新唐詩選」
  20. 李白と送別歌/岩波文庫「唐詩選(中)」
  21. 餅は餅屋/本は本屋/「図書」2009年2月号
  22. クリスマス/宮沢俊義「憲法Ⅱ」
  23. 中世的景観/大山喬平「ムラが消える日」
  24. 性善説と性悪説
  25. 病気は平等に/梶井基次郎「のんきな患者」
  26. 巧妙な言い換え/古井由吉「言葉の失せた世界」
  27. 大器晩成と誤読/諸橋徹次「中国古典名言事典」
  28. 群島と諸島/外務省国内広報課「われらの北方領土」**
  29. 地上の道
  30. 「ごしゃく」と「ごせき」
  31. 戦時中の格差/鶴見俊輔「歴史の影」
  32. ソバではない中華/塚本善隆「世界の歴史4 唐とインド」
  33. 歴史業者の怠慢
  34. 憲法論の常識/図書」2010年8月号
  35. 琵琶湖周航の歌
  36. 酒文化
  37. 初心を忘れた者/我妻栄「国民の権利か国民の義務か」
  38. 辻咄(つじばなし)
  39. 裁判官の出番はあったか
  40. 大衆民主主義という語/有斐閣「政治学小辞典」
  41. 交渉と「辞」
  42. 新書のリニューアル
  43. 大和朝廷という語
  44. 「C MAGAZINE」の休刊
  45. 銀行と信用金庫/横田濱夫「そんな会社、辞めてしまえ!」
  46. 砧を打つ/李白「子夜呉歌」
  47. 地名のセンス/山岡光治「地図に訊け!」
  48. 読書離れは俗説か真説か
  49. 津波と群衆と群集心理
  50. 正岡子規と柿/坪内稔典「俳人と大泥棒」
  1. 札幌と京都の日の出の時間
  2. 名言集を作る/夏目漱石「硝子戸の中」
  3. ルビコン
  4. 自然の多義性/岩波「哲学 小辞典」
  5. 阿波踊りと人生訓
  6. 西暦と元号
  7. 時代小説と歴史小説
  8. 卵とコレステロール
  9. 七夕の行事/山口佳紀編「暮らしのことば 語源辞典」
  10. 桜桃忌という季語
  11. ギリシァの通貨/ヘロドトス「歴史」
  12. 文字はあるが内容がない
  13. 古い時代のバンカラソング
  14. 年齢当てクイズ/J.I.ブラウン「数学で読み解くあなたの一日」
  15. 憲政の常道/会田雄次「日本人材論」
  16. 自殺予告の手紙/T.レイゾン編「社会科学の先駆者たち」
  17. 鯛と鯉
  18. 雲散霧消する平和主義/石川啄木「悲しき玩具」**
  19. 贔屓の引き倒し
  20. 露伴の由来/伊藤整編「近代日本の文豪Ⅰ」
  21. 酒のことわざ
  22. 枇杷の実/竹中郁「枇杷即興」
  23. 本の値段
  24. 逆転した改憲論
  25. おでん/新井由己「JAF Mate 2009/1.2」
  26. 夢/I have a dream.
  27. 形而上/諸橋轍次「中国古典名言事典」
  28. just nowは現在か過去か/井上義昌編「英米語用法辞典」
  29. mustとhave toの違い
  30. 校歌と寮歌
  31. 高校の図書館とミスマッチ/富永茂樹「高校の図書館」
  32. 新聞に出てくる立憲主義/有斐閣「法律学小辞典 第3版」
  33. 立憲主義と劣等生の逆襲/清宮四郎「憲法Ⅰ[新版]」*
  34. 新聞とスポンサー/赤川次郎「スリッパはどこへ行った」
  35. 「ある」と「いる」
  36. 男と女にまつわる英語
  37. 軍備戸じまり論/赤川次郎「9・11から遠く離れて」*
  38. 古雑誌と解釈改憲/法学セミナー1981年5月号
  39. 観光化に不向きな地名
  40. 誤報の虚報化/慰安婦報道
  41. 今なお出てくる押しつけ憲法論/橋本公亘「憲法」***
  42. 男と女子大/宮沢俊義「憲法Ⅱ [新版]」**
  43. 知的刺激を得る機会/金谷治訳注「論語」***
  44. イスラム国の人質事件/高村薫「二分される社会」
  45. あの反対はどこへ/赤川次郎「夜明け前」**
  46. 大衆民主主義/飯坂良明「現代社会をみる眼」*
  47. 企業別労働組合論/大河内一男「労働運動における「二重構造」」
  48. 小選挙区比例代表並立制
  49. 国・地方公共団体と契約
  50. 伴性遺伝